兼重直文先生によるアドバイスレッスン
- 昌美 西村
- 6月18日
- 読了時間: 2分

6/15(日) 山口市で兼重直文先生のアドバイスレッスンが開催されました。
受講生にも指導者にも、大変為になる勉強会でした。
私自身が小学生の頃に、このような公開レッスンで受講生として直接レッスンを受けた経験があるので、当時を思い出しながら聴講させていただきました(^^♪
生徒の個性を大切にしながら良い部分を引き出していく先生の指導法を拝見し、指導者としての在るべき姿を学ばせていただきました。
一方的な指導ではなく、生徒自身に、どう弾きたいか音楽の意味を考えさせること、楽譜をよく読むこと、ペダルは耳で踏む、練習の大切さ、などなど…
大変勉強になりました✍
先生の学生時代のエピソードなどもユーモアたっぷりにお話しされながらのレッスンで、終始笑いに包まれていましたが、
いざ、先生が生徒の演奏に合わせて歌いながら指揮を振り、どんどん演奏を引っ張っていかれると、生徒の演奏が息を吹き込まれたかのように活き活きと変わっていく様は圧巻でした!
最後に、著名な先生方やピアニストも、裏では大変な努力をされているというお話をされました。
これから音楽の道へ進もうと思って学んでいる学生や、その指導者にとっては、とても心に響くお話でした。
兼重先生、素晴らしいレッスンをありがとうございました🎹✨
コメント